上々パークゴルフ New Version

一歩前に進もう!

エラーが表示される時は、タイトルの「上々パークゴルフ」をクリックしてみてください。

スポンサーリンク

パークゴルフ|ティーショットが隣のホールにカップインした

ルール&マナー
この記事は約2分で読めます。

 

けん
A.S

ティーショットで間違えて、隣のホールのカップに入りました。

どう処理をしたらよいのでしょうか。

きたはち
きたはち

お問い合わせ、ありがとうございます。

隣のホールにカップインした時の対処

お尋ねの件は、別のホールに飛んだことには、何の反則もありません。

ただ、境界にOBがあれば、OBとして対処します。その他のペナルティはありません。

 

OBラインが無ければ、アンプレヤブルで対処します。カップに入ったボールは打つことができませんからね。その際に、他の組のプレイヤーの邪魔をしていないか確認してプレイを続行してください。

ボールを拾い上げた後、再度ティーアップして打つと、ペナルティが付加されます。最初にティーアップしたボールはプレースした場所からそのまま続行することが必要です。

アンプレヤブルでワンクラブ分移動してもなおショットできない場合は、さらにアンプレヤブル宣言ををしてワンクラブ分移動します。

間違ってもそのホールをパスしないでください。ホールアウトしなければ失格になります。このことは練習している時から意識しましょう。

大会によっては時間の遅れを避けるために、「7打でカップインできない場合は、そのホールでは打ち止めとし、スコア8とする」という規定を設けている場合があります。この場合はホールアウトしなくても問題はありません。

お解りいただけますでしょうか?

 

きたはち
きたはち

また何かございましたら、ご質問をお寄せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました