上々パークゴルフ New Version

一歩前に進もう!

エラーが表示される時は、タイトルの「上々パークゴルフ」をクリックしてみてください。

スポンサーリンク

パークゴルフ|プロゴルフに学ぶ・下半身リードのスイング

ティーショット
この記事は約2分で読めます。

 

きたはち
きたはち

このブログでは、プロゴルフの理論を参考にしている記事も数多く取り入れています。

今回は飛距離アップのスイングについて紹介します。

下半身リードのスイングで飛距離アップ

北海道札幌市のゴルフ スクールHARADA GOLF(原田ゴルフ)の レッスンプロ 原田修平氏の特徴は、まず小柄(163㎝)でも飛距離を伸ばせる抜群の技術力。 飛距離だけではなく、技術があるからこその、ポイントを押さえた分かりやすいレッスンの動画を一つご紹介します。

実はこのスイングは、十数年前に私がゴルフの解説書で初めて出会ったスイングなのです。

当時は「骨で打て」という表現をされていました。「骨で打つってどういうことだろう」と思いましたが、クラブを前方向にスイングするのではなく、まず、地面の方に打ち下すという表現が胸に落ちました。

パークゴルフを始めてからはそのことをすっかり忘れていましたが、最近偶然に原田氏の動画を見て思い出したのです。

このスイング、飛距離を伸ばしたい人にはお勧めです。私も最近このスイングを取り入れて、15mは飛距離が伸びました。スイングに力を入れなくてもOKです。是非試してみてください。

 

もちろん、毎回お伝えしていますが、人にはそれぞれ向き不向きがあります。合わないと感じたらすぐにでも忘れてください。他にも飛距離アップの提案はこのブログでも多く扱っています。その中から自分に合う方法を見つけてもらえると嬉しいです。

きたはち
きたはち

楽に飛距離がアップする方法ですよ。

【スポンサーリンク】
エチケットマウスピース 【Teethclean】

全国40院以上!AGA治療の【イースト駅前クリニック】

スポンサーリンク
お悩み相談受付中!
パークゴルフで悩んでいませんか?
パークゴルフのお悩み相談受付中です。 もちろん、無料ですから安心してください。 ただ、こちらからの返信が不明で戻ってくることがあります。1週間たっても回答がない場合は、受信できる状態で再度送信してください。
ティーショットテクニック
スポンサーリンク
シェアする
kita-hachiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました