
65歳の男性です。妻と1年前からパークゴルフを週1回ほどやっています。
クラブはミズノの509というアベレージプレーヤー向けというものを使っています。
アベレージプレーヤーとはどのくらいのスコアを出す人たちの事でしょうか?
クラブを買い替えるとするとどういうタイミングがいいでしょうか?
ちなみにスコアはいつも行っているところで120くらいです。
アベレージプレーヤーとは、またそのスコアは?

ご質問、ありがとうございます。
奥様とお二人で楽しんでおられるということ、結構なことだと思います。
私も妻と週2回ほどは出かけます。是非、いつまでも続けてくださいね。
申し訳ありませんが、「アベレージプレーヤー」という表現は、私たちは日ごろも使わないので、それがどの程度なのかは分かりません。
メーカーがどういう意図で使っているかは不明です。
しかし「アベレージ」とは平均ですから、だいたい平均的なスコアで回るプレーヤーの
ことだとは想像できますが、それがいくつかは正直わかりません。
ただ、100を切るほど上位でもないでしょうし、120もアベレージとは思われません。
私どもの感覚としては110~115位かなと思います。
一応オール「3」のスコア108が私たちの一応の目指すところです。
ゴルフと同様、100を切れば「良いスコア」と言えるでしょう。
クラブの買い替えは、あなたが今のクラブでは物足りなくなった時で良いと思います。
ミズノのクラブは打面が少し小さい分、ヒットすれば力を入れなくても飛ばせるクラブだと
実感しております。
私の友人では初期の頃の木製の打面のクラブを今でも使っていますが、上手です。先日の大会でも2位になっています。
これを見ると、クラブでなくて腕かな、と感じることもあります。
答えになっていなくて、申し訳ありませんが、正直な気持ちで書きました。
お許しください。

また何かありましたら、遠慮なくお尋ねください。
【スポンサーリンク】
【月桃物語】の沖縄かりゆしウェアはこちら
コメント