上々パークゴルフ New Version

一歩前に進もう!

エラーが表示される時は、タイトルの「上々パークゴルフ」をクリックしてみてください。

アプローチ

スポンサーリンク
アプローチ

パークゴルフ|ビギナーに伝えたいアプローチの技術

きたはち アプローチの方法を総集編としてまとまてみました。 ビギナーに伝えたいアプローチの技術  ティーショットを打ったあなたは、第2打の地点に行きます。 ボールがフェアウエイにあって、ピ...
アプローチ

パークゴルフ|ラフからの脱出、ビギナーでもできる簡単なテク(メルマガより再確認のために)

ラフからの脱出~初心者にもできる最も簡単な、あるテクニック これをマスターして余裕の「ラフ・プレイヤー」になろう! あなたはこんな経験がありませんか? よし、ティーショットでいい当たりがでたぞ、どうだ!とボールを目で追いかけた...
アプローチ

パークゴルフ|狙い通りに打てる基礎中の基礎

きたはち 今回は、過去にメルマガで配信した内容をお送りします。 このブログ内でも今まで記事としてアップした内容も含んでいます。 思い出しながら読んでください。 劇的に狙い通り打てる基礎中の基礎...
アプローチ

パークゴルフ|天使のショットを公開。

きたはち 今回は、私たちが「天使のショット」と呼んでいたショットの一般公開をすることになりました。 このショットを受け入れるか否かはあなた次第です。ですが、どんなショットでも自分に合うか、また取り入れるこ...
アプローチ

パークゴルフ|上り・下りのパットとアプローチの狙いどころ(追記)

きたはち パットをする時、上り坂か下り坂によって打ち方が変わります。 そのことについて考えて行きましょう。 上りと下りの違い ピンが上り勾配の途中にあるホール ティーショットやア...
アプローチ

なまらあちこち北海道|アプローチで重要なこと・諸見里しのぶに学ぶ

きたはち アプローチで気を付けること、重要なことについて諸見里しのぶプロの解説をご紹介します。もちろん、パークゴルフにつながる内容です。 アプローチで意識する重要なこと この動画はBSフジの「ゴ...
アプローチ

パークゴルフ|ラフからの打ち方3種、萩史之さんの講習動画

ラフからの脱出、3つの方法 きたはち 私が勝手に師匠と呼んでいる萩史之さんの講習の様子です。 月間パークゴルフライフ・基礎講座の記録です。 解説 1 すくい打ち ボールは左足よりも...
アプローチ

パークゴルフ|寄せの時に意識すること。この皆吉愛寿香選手プロテストに合格!

きたはち 寄せ・アプローチをする時に何を意識しているかによって、結果が違うと言う内容です。 激芯ゴルフ~95期生への道、での指導 いよいよ、今年のゴルフ・プロテストが11月1日から最終選考が始ま...
アプローチ

パークゴルフ|萩史之選手の寄せとパット

きたはち 今回は私が勝手に師匠と呼んでいる、十勝が生んだ名選手・萩史之さんの動画をお届けします。 寄せ4種とパット3場面 まず、そのプレイスタイルをご覧ください。 ...
アプローチ

パークゴルフ|渋野日向子に見る両腕の返し

きたはち このブログでよく使っている言葉に「両脇を締めて」というのがあります。両脇を締めて体の回転するパワーでボールを飛ばす、という理論です。 いろんなページで記載していますが、具体的にどうするのかということ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました