ティーショット パークゴルフ|頭を動かさないティーショットの練習 BS日テレで毎週金曜日の22時から放送中の「ゴルフサバイバル男」では出演者のゴルフ歴を一通り紹介します。その中で今回(4月4日)放送の中に、大岩慶尚選手(兄は大岩龍一)の練習法が目に止まりましたので、ここに紹介します。頭を動かさないショット... 2025.04.09 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|普通に打ってもボールが上がる根拠 きたはち上げボールを意識しないで打つ方法は『正確に狙った方向に打つショット』で説明しています。今回は「上げボール」という観点から、このショット法を解説します。上げボールの科学(数学)ショットをする時、基本的に円運動をすると考える方が伝わり易... 2025.03.20 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|両肘を体に密着させたショットのススメ(2.14追加) きたはちこのブログでは、『両脇を締める』ということをスイングの基本にしていますが、人によっては「両脇をしめた形」が異なります。そのことを考えてみましょう両肘を体に密着させたショットのススメ野球のスイングでは、肘をたたんだ構えから、ボールに当... 2025.02.14 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|正確に狙った方向に打つショット きたはちこのブログを始めてからちょうど4年が経過しました。最初の記事は2020年11月8日です。そして記事の数も300になりました。皆様に支えられて続けて来られました。感謝を申し上げます。このブログで提案していることを読み返すと、実は逆の言... 2024.11.12 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|しっかりと芯に当てるショット法 『私たちは本当に芯に当てているのか?』の続編です。おそらく、ほとんどの人は芯に当て切れていないのではないか、というのがスタッフ会議での推論でした。それならば、実際に検証してみようということで、私たちが所属しているサークルの3人に頼んで、実際... 2024.10.03 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|家の中でティーショット練習をしよう!(2) きたはち『家の中でティーショット練習をしよう』の続編です。ティーショットもそれなりの成果が期待できますが、さらに精度を上げた方向性と、上げ方を身につける練習法の提案です。家の中でティーショットの練習前回は家の中でティーショットの練習をする「... 2024.08.30 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|簡単に上げボールを打つ方法(動画付き) きたはち上げボールが打てるようになりたい。でもロブショットは方向性が難しいから、もっと簡単にできる方法はないだろうか、とよく聞かれます。これは実は公式には発表されていませんが、私どもで研究した方法です。簡単に上げ球ができる方法スイングする時... 2024.08.24 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|重要な方向性とその理論・新規作成版 きたはちこれまでも、何度か方向性と距離について述べていますが、方向性を出すことは距離を出すよりも優先されるべき技術です方向性が重要な訳私はパークゴルフを始めて、もう25年経ちました。けれどもまだ100%満足なショットはできていません。あなた... 2024.08.19 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|実践報告・ゴルフの『超簡単ドライバー』に学ぶティーショット法(加筆) この方法で実際にコースを回り、その結果の報告を後に付けています。きたはちティーショットはまず方向性です。それが一番重要です。いつも記載していますが、どんなに飛んでもラフやOBでは無駄にスコアを増やすだけです。ですから、ティーショットは非常に... 2024.07.31 ティーショット
ティーショット パークゴルフ|十勝打ちについての質問 N.Yパークゴルフを始めて2年ほどになりますがなかなか上達せず試行錯誤の毎日です。先日、十勝打ちの記事を拝見し早速試してみましたが自分に合った打ち方のような気がしました。そこでもう少し詳しくご教示いただきたくお願いします。特にバックスィング... 2024.06.19 ティーショット