
パークゴルフを始めて2年ほどになりますがなかなか上達せず試行錯誤の毎日です。先日、十勝打ちの記事を拝見し早速試してみましたが自分に合った打ち方のような気がしました。そこでもう少し詳しくご教示いただきたくお願いします。
特にバックスィングでの右手処理がいまいちわかりません。
十勝打ちの留意点

N.Yさま、ご質問ありがとうございます。
十勝打ちが合っているようだというご感想は、提案した側としましては嬉しい反応です。
ポイントはクラブを後ろに引くというよりは、背中側に回転させるという感じですね。
その際、できるだけ両脇は締めたままの方が確実(方向性)です。
人によっては右脇も締めることに窮屈さを感じるという人もいますが、であれば、右脇のみは絶対に空けないことうを意識してください。
両脇を締めることの長点は、アドレスと同じ状態に持って行けるから、方向性が良くなることです。
とにかくいろいろ試して、自分に最適の打ち方を見つけてください。
1 両脇を締める
2 右脇だけを締める
3 背中に回す
4 真っすぐ引いた打ち方
を試してみてください。
注意点は、ボールをあまり左側に持ってくると手前でダフることが多いですから、これもボールの位置をいろいろ変えて試してください。
良い結果が出ることを期待しております。

早々のご回答ありがとうございました。
重ねての質問ですが、ご回答にある『クラブを後ろに引くというより
しつこいようですが自分にとっては最重要な部分ですので再質問さ
よろしくお願いいたします。

そのとおりです。
この時、両脇は締めたままの方が良いです。
3 その運動をしながら、上体を前に倒していきます。
5 真っすぐに引くという感覚ではないはずです。もし、




それがあなたにとって一番適した打ち方なのですから。
さらに言うと、「十勝打ち」も人によって、違います。
コメント