上々パークゴルフ New Version

一歩前に進もう!

エラーが表示される時は、タイトルの「上々パークゴルフ」をクリックしてみてください。

スポンサーリンク

パークゴルフ|白に赤線の杭

トラブル対処
この記事は約2分で読めます。

 

白杭の上部が赤の杭はローカルルール

 

質問者
質問者

質問:この杭の意味と処理について教えてください。

きたはち
きたはち

これはピンを直接ねらうと、その先にあるホールの人にぶつかる危険がある場合とか、敢えて回り道をさせて難しくしている場合があります。

 

扱いはOBに似てる?

この杭はこれより外側を回ってはいけないという印です。禁じていることを守らなければ当然ペナルティ(2打)が加算されます。

従って、これより内側を通る必要があります。杭はコース内に1本だけ設置している所と、2本を立てて、そのラインを横切ったらいけないという所とがあります。

もしそのラインを横切った場合の扱いは2とおりあります。

 

処理は2とおり

 

1 OBラインと同じ処理をする。

OBと同様に、線を横切った場所から、ピンに近づかない方向で2クラブ以内に移動した場所にボールを置いて次のショットをする。

図ではティーグラウンドから打った場合の説明ですが、第2打以降の場合もあり得ます。結果は実際にストロークした打数に2打加算します。

 

2 ボールの止まった位置からそのまま打つ。

これは競技を早く進行させるための処置で、ボールを戻す必要はありません。実際のストローク数に2打加算します。

「前進主義」という意味があるそうです。確かにラインまで戻して、またショットをすると時間がかかりますね。この方が合理的な気もしますが、それぞれのコースでの考え方がありますので、必ず確認しておく必要があります。

特に主催者は忘れてはいけない項目の一つです。

 

スタート前に確認を

上記1か2のどちらの処理を行うかは、スタート前にクラブハウスで確認をしてください。

気を付けて欲しいのは、そのコースの管理者が決定したことを守るということです。自分たちで勝手に判断して処理をしないように十分配慮してください。

また競技の場合は、開会式でその旨をしっかりと説明する必要があります。

 

きたはち
きたはち

いずれもそのコースのローカルルールなので、ハウスで確認してください。

 

スポンサーリンク
お悩み相談受付中!
パークゴルフで悩んでいませんか?
パークゴルフのお悩み相談受付中です。 もちろん、無料ですから安心してください。 ただ、こちらからの返信が不明で戻ってくることがあります。1週間たっても回答がない場合は、受信できる状態で再度送信してください。
トラブル対処ルール&マナー
スポンサーリンク
シェアする
kita-hachiをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました