やはりパットに関する質問が多く寄せられます。その内容は
①方向が合わない ②距離が合わない
というものです。
これって、ショット同じ悩みですよね。
パットミスの改善のために
パットミスの分析
まず、自分のパットのミスはどういうものなのかを把握しましょう。
例えば、左に引っ掛けることが多いとか、パンチが入り過ぎて、オーバーし過ぎ、というようなものです。
これらを少し分析して、その解決策を考えましょう。
距離感も方向性も悪い
これは最悪ですね。かなり練習する必要があります。人と競争しようというならば、お遊びではなく、徹底して自分を鍛える必要があります。
距離感や方向性が合わない最大の原因は、体と腕の動きが同期していないからです。分かりやすく言えばバラバラなのです。
この症状の人は、両脇を締めてクラブを持ってみてください。腕と体(特に上体)が同期しやすいストロークになります。この時、クラブができるだけ垂直になるように持つと効果があります。感覚としてはクラブをぶら下げる感じです。それで左右に振ります。
クラブを押し出そうとすると、方向性が安定しません。「プロのパットに学ぶ」で紹介したような、左肩を上げて、クラブを振る(ブランコをさせるような感じ。言葉を変えれば、振り子運動です)と方向性が安定します。
この方法で注意を要するのは、シャフトを真っすぐ下げるので、クラブのソールが地面と平行にならず、つま先下がりの状態になります。そこに違和感があるかもしれませんが、慣れれば気にならなくなります。むしろ、左右のブレがなくなり、安定します。
クラブの先端が下がる、いわゆるつま先下がりの状態
右に引っ掛けるミス
右利きのプレイヤーに多いミスです。パッティングをする時に、どうしても肩が回ってしまうので、クラブが弧を描いてしまい、左に引っ掛ける結果になってしまいます。
この対処療法は、肩を水平に回すのではなく、垂直に回すということをしてください。これは上記の解決方法と同じで、左肩を上げて、クラブを引っ張る感じです。肩が垂直に回転していれば、左右のブレはなくなるはずです。(これも「ゴルフに学ぶパット」で説明しています)
手首を動かさないように注意することです。このことはパッティングすべてに言えることですが、手首を動かすと狂いが生じるので、厳禁です。
左右にブレる
ストロークする時に、手首を使っていると思われます。大体左に出ることが多いのですが、右にも出る人は、手首を動かしているからです。
右に引っ掛ける人にも共通しますが、この解決法はバックスイングを小さくすることでかなり対処できます。大きく引けば、それだけ、元のクラブの向きに戻る確率が下がります。だからバックスイングの引きを小さくするのです。私はこれで、かなり安定するようになりました。私の場合、引きは15cmくらいです。長い距離でも20~25cmくらいです。
この方法を1mの距離で実施してみてください。かなり安定するはずです。
左右に外す
パットが外れるということは、右か左に外れるのは当然ですが、意地悪なカップはカップ回りの芝が残されていて、それに負けてしまい、外れるということがあります。あるいはちょっとだけ弱くて届かないということも。そこまで意地悪しないで、カップ回りはしっかり芝を刈ってくれよ、と言いたくなるくらいです。
そんな時はボールに順回転を与えることで対処しましょう。
理屈としてはボールの赤道を叩くのではなく、上3分の1あたりをストロークするのです。これは他の項目でも記載していますが、ラフからのパットでも威力を発揮します。
このストロークの仕方を2通り説明します。
①少し膝を曲げて、アドレスします。アドレスが決まると、膝を伸ばします。伸ばした分だけクラブが上に引き上げられ、ストロークするとボールの上の方にクラブが当たる、という理屈です。
②ハンドファーストの形を取る。つまり、ボールよりも左側にクラブのグリップエンドがくるため、ボールの赤道よりも上に当たる、という理屈です。この方法は「プロに学ぶパット術(2)ブレないグリップ法」で紹介している方法を取ると安定します。左手でグリップの下の方を握り、グリップエンドを左手首の上に固定する方法です。
クラブエンドを左腕に固定
この方法でストロークすると、順回転になり、芝に負けない転がりを得ることができますし、方向性の安定します。(詳しくはそのページをみてください。動画付きです)
曲がりが読めない
狙った方向にストロークしているはずなのに、思ったほど曲がらない、あるいは思った以上に曲がった、という経験も多いと思います。
その場合も順回転を与えて、少し強めに打つことです。
曲がるという現象は、ボールのスピードが落ちると、斜面や芝目に負けて曲げられるのです。カップの約40~50cm奥に打つ感じでストロークしてみてください。思ったほど曲がらずにカップインできるはずです。ですから狙いはカップの真ん中、つまりピンにぶつけるという狙いです。
全体を通しての留意点
大切なことは、パットの時(ショットも同じですが)きちんとボールから目を離さずに打っているかです。練習で方向が安定しているかを確かめてみましょう。
読み過ぎて迷う場合は、少し強めにピンの奥40~50cmを狙いましょう。
ただし、奥が下り斜面であったり、OBがある場合は刻んで攻めることも必要です。
もちろん、これらはどの方法があなたに合っているか、実際に試してください。そしてこれがいい、というものを徹底して自分のものにしてください。パットが決まればパークゴルフはますます楽しくなります。
【スポンサーリンク】
========================================
コンセントを差すだけ!工事不要!
Wi-Fiで家中ネット使い放題【SoftBank Air】
《特徴》
・下り最大 1Gbps
・月間容量 制限なし
・最短3日で利用可能
・64台同時接続可能
・優先接続対応
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N46E2+FZQC5M+4MTU+5YZ77
========================================
コメント