ロブショットの練習についてどういうことを意識して行ったらよいかについて、今回もYPGさんがとても分かりやすく解説をされていますので、皆さんにご紹介します。
ロブショットの練習について
ロブショットの練習について
ロブショットは、正確にインパクトするためにはかなりシビアなインパクトが必要な打ち方です。
これを練習するために一番問題なのが体での上下でボールを上げようと、すくい上げようとするあまりにアッパースイングになって、ボールに当たる前に最下点を過ぎてしまってクラブが上がり加減でクラブフェースの下で打ち、上がらないゴロになるという現象が起こります。
もっと酷いと、ボールの手前をダフリ、あらぬ方向に飛んでしまうということになります。ですから、確実にクラブをスイングして、円運動の中で一番低い地点でボールにインパクトします。そしてそのままフォロー持っていくことが必要です。
そのための練習にはティーアップをしないのが一番です。
ボールの下半分に当てるためには最高で3センチ、ティーアップしていない分、かなり難しいですね。この状態で確実にインパクトできる練習をするとティーアップしてもミスをするということはなくなります。
この練習するときは十分に安全を確認してください。十分練習しないで、行うとどこに飛んで行くか分からないからです。
スイングの中で、上下動(上半身、下半身、顔、手の伸び縮み等)がなく、クラブの上下動が全く無い状態で、円運動が行われれば、アドレスで構えた場所にきちんとボールに当たります。
少しでも体が浮くと、ボールがゴロになります。少しでも沈み込むと、ダフってしまいます。それが命取りになります。上下動は1センチ以内に抑えること、それができればロブショットは難しくないです。
よくあるミスはすくい上げようとすることです。黙っていても上がるのにこれをすることで右に飛んできます。
次はリストを使ってしまう構えがあります。これもインパクトでフェースの向きが変わって、思わない方向に飛んできます。
要点は、上下動をしない、リストは使わない、ということを意識して練習してください。
ティーを使わないで練習するというのは考えられた練習方法ですね。
【スポンサーリンク】
SPG社の製品を調べる
コメント