
きたはち
今回はネットを越えて行くティーショットについて考えましょう。
例によってYPGさんの動画です。
短い動画ですが、見るべきところはたくさんあります。
1 バックスイングでの左腕の伸び
2 そしてやや、背中側に回っているクラブ
3 顔の位置・目線
4 左右の膝の折れ方、特にインパクト前の右膝
5 そのことによって、クラブフェイスが上を向く
6 インパクト後も目線はティーの位置
いかがでしょうか?
もちろん、いわゆるカット打ち(三角打ち、ロブショット)ですが、練習の価値はあります。実際にネットを越える場面と言うのは、ほとんど無いとは思いますが、ラフ越えやバンカー・池越え等にも応用でします。
たまには違う内容の練習をすることは気持ちを新鮮なものにしてくれます。さらにマスターすることによる達成感も出てきます。

きたはち
是非、練習してみてください。
今回もYPGさんのブログの紹介をしておきます。

『ビックリですねー』
今日も事務所で普通に事務作業をしていまして目が やられましたが、合間を見て「ユーチューブ」に動画を 7本ぐらいアップしました。これでとりあえず一回目の 作成動…
コメント